
店舗 / Temporary Closed
この場に文章を書くのが非常に久しぶりにもかかわらず、タイトルのようなお知らせとなってしまい申し訳ございません。
「いつもやってないよね」と言われつつAppointment Onlyという生温いワードのもと営業して参りましたAndGrailsですが、建物の取り壊しに伴い、一時閉店とさせて頂きます。
2011年、忘れもしないあの震災の翌月にオープンし、ロングボードのメッカであるCaliforniaのサーフシーンに限らず、それらにまつわる海外カルチャーや考え方に共感して頂けるよう、少し変わった店作りをテーマにしていましたが、同じような考え方や趣味をお持ちの素晴らしい方々とお会いすることができ、私個人的には生涯の財産となりました。
変な店にお付き合い頂きました皆々様、本当はお一人お一人に電話でしてお話ししたいくらいの気持ちですが、、、
感謝の気持ちでいっぱいであります。
本当にありがとうございました。
ほんの少しでもカリフォルニアに、そしてカリフォルニアのサーファーたちに興味を持つきっかけになれていたら幸いです。
そしてこれからも眉を釣り上げることなく、ゆるーく、そして周りを尊重し合いながら海遊びを続けて頂けましたら幸いです。
とは言いつつ、素敵な場所が見つかればまたひねくれた形で再開致しますので、「とりあえず」ということで、引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
(メール、DMはそのままです)
とはいえ、TANNER SURFBOARDSは私一人の問題ではなく、当然タナーの意向や今後の流通も関係してきます。
そこでタナーとも話を重ね、今後はSURGE COAST STOREさんにてお取り扱いいただくこととなりましたので、今後は是非SURGE COAST STOREさんにお問い合わせください。
Surge Coast Store
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町540-1
Phone: 045-979-1225
Website: Surge Coast Store
何度もお伝えして参りましたが、、、
多くのボードブランドがある昨今、我流のガレージシェイパーとは一線を画し、マイクマーシャル氏に師事しテンプレートまで受け継いだ由緒正しきシェイパーであるTanner Prairie/タナープレイリー、彼の作るスピード重視のボードをぜひご体感いただきたく思っております。
(ボードをスキャンしコピーすることができる現代において、60年代のレジェンドサーファー/シェイパーであるMike Marshall氏から技術とテンプレート、作法を受け継いだ、ということがカルチャーとして非常に大きなことなのであります)
量産するために便利なツールや方法はたくさんある現代、それらに頼らず手作りにこだわる姿勢も注目して頂きたいところです。
一本のロングボードは人の手によって乗り手のために作られる工芸品であるという観点からも、それが対価としての意味を持ち、のちにカルチャーとして育まれていくことでもあると信じています。
なーんて言ってみつつ、難しいことは眠くなっちゃうので割愛しますが、数少なくなってしまったハンドシェイパーの一人として、今後益々楽しみなタナーくん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
と、久々に書くと長くなるのは昔からですが、AndGrailsに関わってくださった全ての方に心よりお礼申し上げつつ、また近々お会いできる日を楽しみにしております。
皆様にとって素敵なサーフィンライフが続きますように!
AndGrails
澤野